仮想通貨準備金の質問主意書
「NHKから国民を守る党」の浜田聡参議院議員は、暗号資産(仮想通貨)の準備金創設について、政府に質問主意書を提出した。公設秘書が11日に文面を公開した。
米国やブラジルでビットコイン(BTC)を準備金として保有しようとする動きが見られることなどに言及し、日本政府の把握状況と見解を示して欲しいと要望。また、日本も外貨準備金の一部をビットコインなどの仮想通貨にすることを検討すべきだと考えているとし、この点についても政府の見解を求めている。
浜田聡事務所より質問主意書を提出いたしました。@satoshi_hamada
— 村上ゆかり (@yukarimurakami5) December 11, 2024
「米国等が進めているビットコイン準備金導入の動きの把握状況等に関する質問主意書」 pic.twitter.com/n0I0G3RucM
本記事執筆時点では、浜田議員が提出した文書は参議院の質問主意書の公式ページにアップロードされていないが、上記Xの投稿で公設秘書が内容を公開している。
質問主意書では、米次期トランプ政権でAI(人工知能)・仮想通貨担当の特命官が新設されること、米国がビットコインを準備金として保有するための法案が提出されていること、ブラジルでも同様の動きが見られることなどに言及した。
関連:トランプ次期大統領、ソラナ初期投資家のサックス氏をAI・仮想通貨特命官に任命
その上で、ビットコインは「デジタルゴールド」から「国家戦略資産」へと進化する可能性が極めて高く、デジタル資産市場に絶大な影響を及ぼすことが予想されるとの見方を示している。
また、ビットコインには特定の国・機関の影響を受けにくいという特徴があると指摘。そして、中立性と非中央集権制を備えた資産として、特定の通貨に依存しない形で国家間の経済活動を支える重要な役割を果たしうるなどの意見も聞かれるとした。
公開された文書によれば、浜田議員の質問は上記の2つ。回答については「答弁書作成にかかる官僚の負担に鑑み、国会法の規定に従い答弁を延期した上で、転送から21日以内の答弁になっても私として差し支えない」としている。
参議院の公式ページでは、各質問主意書とともにそれぞれ答弁文書が公開されており、浜田議員の質問に対する回答も同様に公開されるとみられる。
関連:米国ビットコインETFの売却損益は分離課税に 国税庁の見解と押さえておきたい注意点|寄稿:泉 絢也
批判的な見方も
浜田議員が指摘している通り、米国ではビットコイン準備金創設について、まだ創設が決定しているわけではないが、実際に法案も提出された。
関連:ルミス議員、米国のビットコイン準備金を改めて呼びかけ トランプ氏勝利受け
他にもブラジル、アルゼンチン、カナダのバンクーバー市などで、準備金創設の法案提出や検討が行われており、こういった動きは仮想通貨に肯定的なトランプ氏が米大統領選に勝利して以降、明らかに加速してきた。
一方、実際に政府や中央銀行がビットコインなどの仮想通貨を保有するにはハードルもあり、こういった動きの加速に伴って、批判的な声も上がっている。
例えば、米ニューヨーク連銀のビル・ダドリー元総裁が、トランプ次期政権によるビットコイン準備金構想を批判。ビットコインのメリットも挙げた上で、米国政府が戦略的にビットコインを備蓄することには反対しているとし、政府にとっての価値を生み出すことはなく、インフレにもつながりかねないなどと指摘した。
関連:米NY連銀元総裁、トランプ新政権のビットコイン準備金構想を批判
関連:ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び
関連:おすすめ国内仮想通貨取引所 投資家のクチコミ比較ランキング
-
2024/10/12
-
2024/11/16
-
2024/11/30