CoinPostで今最も読まれています

ビットコインの「メイヤー倍数」2018年1月バブル崩壊以来の水準に到達|仮想通貨市況

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市場

●ビットコイン一服も、反発強く

●メイヤー倍数「2.4」が高騰水準とされる理由を過去データから検証

金融市場と仮想通貨

29日の東京株式市場は、投資家心理の悪化に伴い米国市場が軟調だったことで、半導体銘柄を中心に弱含み。前日比256円安の21,003円で引けた。

米長期金利が1年8カ月ぶりの低水準となったことも警戒されている。日本経済研究センターが開催した景気討論会でも、19年の中国景気について、「米中貿易摩擦が長引けば、中国政権の掲げる”成長率6%”割れも見えて来るだけでなく、日本をはじめとする東アジアや欧州経済からの依存が大きい」として警戒を強めている。

先物でも日中安値を割れており、直近の東証空売り比率も46.9%と昨年10月に記録した過去最高水準の50.8%に迫る水準を推移しており、昨年10月や年末年始の暴落を引き起こしたクレディ・スイスの先物売りなどが先行している可能性も指摘されている。

仮想通貨(ブロックチェーン)関連株では、REMIX<3825>が4.51%安となったほか、マネックスグループ<8698>も3.07%安となった。

仮想通貨(ブロックチェーン)本命銘柄|関連株の最新情報まとめ
株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)の関連株一覧です。仮想通貨(暗号通貨)の将来性と市場の盛り上がりに伴い、時価総額(株価)の大幅上昇を期待できる本命銘柄と最新のポイント解説をまとめています。

ビットコインテクニカル分析

ビットコインは、短期的な急騰の反動で、100万円の大台を前に一服。サポートライン割れで約3万円幅の下落を見せた。

28日に国内大手bitFlyerのBTCFXでレバレッジ規制が入ったことも一因とみられ、板が薄くなったことで市場の性質の変化を見極めるべく投機家の様子見基調強まっている。規制前に建てた15倍(フルレバレッジ)のロングポジションを刈り取るような動きもあるため注意が必要だ。

下位足で見ると、底値割れするような動きから16日と21日に記録した最高値の91.5万円に接触することなく急反発した。時間足でモメンタム系オシレータのRSI(相対力指数)が30を割り込んだのは、16日のフラッシュクラッシュ以来であり、これも意識された可能性がある。

チャネル内のレンジにあるようにも見受けられ、95万円付近を上抜け(①)するか、92万円を下抜けるか(②)は一つの焦点となり得る。

メイヤー倍数が500日ぶりの高水準に到達

年初来から130%の高騰を見せるなど高い水準での価格推移を続けるビットコインのメイヤー倍数が、1月15日以来約500日ぶりの高水準となる「1.90」に到達した。

メイヤー倍数は、海外投資アナリストのTrace Mayer氏が考案した仮想通貨独自の指標で、過去データから「2.4」を超えると仮想通貨市場が暴騰しやすい傾向が検出されており、ビットコインの現在価格は200日平均価格比較でおよそ+90%であることを示している。

メイヤー倍数とは

海外の仮想通貨アナリストTrace Mayer氏が考案したビットコインの現在価格を200日移動平均線で割った数値。1.0を超え始めるとBTC価格がポジティブな地合いに、2.4を超えると長期的な上昇が見られる傾向があるため長期的なトレンドを図る上で有益な指標とされる。

ビットコインのメイヤー倍数平均値が1.48で、過去10年チャートではこの数値より高い水準は約18%に留まっていることを踏まえると、現相場の地合いがいかに良い状態にあるかが伺える。

ビットコインのメイヤー倍数が1.9に到達するのは、バブル崩壊前後の1月15日以来で、それ以前にはビットコインのメイヤー倍数が2.4を超えた事例は大きく分けて5度ほどあった。その間、いずれもビットコイン価格は高いボラティリティで高騰をした経緯がある。

実際、ビットコインのメイヤー倍数は今年4月2日の急騰で、昨年3月以来386日ぶりに1.0水準まで復帰。その約3週間後には、ビットコインの50MAが200MAを突破して4年ぶりに「ゴールデンクロス」を形成していた。

今年4月の関連記事

力強く反発したビットコインの今後は?メイヤー倍数「1.14」は405日ぶりの高値|仮想通貨市況
11日の直近高値から三段構えの急落を見せたことで下目線が強まっていたビットコインだったが、5,000ドルから反騰を見せている。また海外アナリストは、メイヤー倍数などを根拠に、半減期向けて4ヶ月内の弱気相場終焉を予想している。

Mayer氏は、メイヤー倍数2.4以下の段階は、ビットコインの購入タイミングとして適していると説明している。

市場に復帰するボラティリティ

なお、ビットコインの月間ボラティリティーが昨年12月以来の高水準に到達したことがブルームバーグの調査で明らかになった。

ビットコイン価格の変動性(ボラティリティー)を月別の平均で比較すると、今年5月の「4.7%」は、2019年以降ダントツで高い数値であることが伺える。

出典:Bloomberg

ビットコイン、9700ドルまでブル相場予想

海外人気アナリストのJosh Rager氏は、昨日からのプルバックに対して、強気姿勢を継続している。

Rager氏は「仮に8400ドル(約92万円)まで価格調整をしても、依然として9400ドル〜9700ドル(100万円〜106万円)に達するまでは強気相場の継続だろう。その価格帯まで上昇していけば、大口投資家はおそらく利確するために売ると考えられる。」と述べている。

なおRager氏は、多くのトレーダーが30%ほどの価格調整を見ていることに対して、「歴史的な価格調整は、もちろん全ての根拠にはならないが、機関投資家らがポジションを争う中、大規模調整は7〜8月までに起きない可能性も考えられる。」と説明した。

CoinPostの関連記事

仮想通貨氷河期を経て「クジラ」のビットコイン保有量が急増、計4兆円相当に
仮想通貨調査企業Diar調査で、先日までの弱気相場でクジラの保有量が急増していたことが分かった。取引所の BTC保有の割合にも変化が見られ、昨今の価格上昇にも影響していると結論付けている。
香港ブロックチェーンファンド設立者がビットコイン史上最高値更新予想、リップルとイーサリアムの注目理由とは
香港のブロックチェーン投資ファンド共同設立者がブルームバーグのインタビューで、仮想通貨ビットコインが年内300万円に達すると強気予想。注目銘柄にリップル(XRP)とイーサリアムを挙げた理由を語った。

免責事項

当ページは、仮想通貨の信憑性・正確性を保証するものではありません。

掲載されている内容やリンク先、サービス等、または投資情報からの不利益や損害については、当サイトでは一切の責任を負いかねます。投資する際は、ご自身の判断の元、自己責任でお願い致します。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/04 土曜日
09:00
M・セイラー氏、ETHやSOLは有価証券であると主張
仮想通貨ビットコインを大量保有するマイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長は、イーサリアムなどのアルトコインは証券に該当すると主張。それらの銘柄の現物ETFは米国で承認されないだろうと述べている。
07:50
GBTCに約100億円の資金、1月デビュー以来初の純流入 
GBTCはローンチ以来78日連続ですべて純流出だったが、今回はデビュー以来初の純流入となった。
06:30
米4月予想外の失業率上昇、ビットコイン63000ドル台回復
仮想通貨ビットコインは4日、米国の4月雇用統計結果が予想を下回ったことでドル安が進行し、NYダウなどの主要株価指数の上昇に連動して63,000ドルの大台を回復した。
05/03 金曜日
16:00
FSL開発の次世代ブロックチェーンMMOゲーム「Gas Hero」とは
Gas Hero(ガスヒーロー)とは、日本でもブームになったフィットネスアプリ「STEPN」を生み出したFind Satoshi Lab(FSL)が開発・運営し、2024年1月3日にリリースされたNFTゲームです。エコシステムの暗号資産(仮想通貨)はGMTを基盤としています。
15:00
コインベースQ1決算報告、総収益は前期比72%増の2500億円
米大手仮想通貨取引所コインベースは、2024年第1四半期(1月~3月)の決算報告書を公開。総収益は前期比72%増の16億3,700万ドル(2,507億円)で、前年同期の7億7,200万ドルと比較すると2.12倍と好調な滑り出しとなった。
14:20
金融大手BNPパリバ、ブラックロックのビットコイン現物ETFへの投資が判明
金融大手BNPパリバがブラックロックのビットコイン現物ETFを購入していたことが分かった。ブラックロックは今後新たな流入の波を予測している。
12:00
ビットコインおすすめ取引所、手数料・スプレッド・積立・レンディング機能など徹底比較
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの売買や送金におすすめの国内取引所について、メリットとデメリットを徹底比較。手数料・スプレッド・送金速度、セキュリティ、積立・レンディング機能などを調査しました
09:50
ソラナのゲームプラットフォーム「GameShift」、グーグルクラウドと提携
仮想通貨ソラナの開発を行うソラナラボは、独自Web3ゲームプラットフォーム「GameShift」とグーグルクラウドの提携を発表した。
05/02 木曜日
18:20
米マイクロストラテジー、ビットコイン利用の分散型IDを発表
米マイクロストラテジーは、ビットコインのチェーン上に構築された、企業向けの分散型IDプラットフォーム「MicroStrategy Orange」を発表した。
14:00
米検察、ビットコイン売買のCashApp運営企業Blockを捜査か
ツイッター(現X)の共同創業者ジャック・ドーシー氏が立ち上げた金融テクノロジー企業Block Inc.が、コンプライアンス違反で米連邦検察当局からの捜査を受けていることが、米NBCニュースの報道から明らかになった。
13:00
「マイニング事業者の降伏迫る可能性」The Bitcoin Layer分析
ビットコインリサーチ企業The Bitcoin Layerは、ビットコイン価格下落などにより、マイニング事業者の利益が深刻に圧迫されていると分析した。
11:00
ビットコイン、BitVMXで高度なアプリ開発を実現へ
仮想通貨ビットコインのブロックチェーン上で高度なアプリ開発を実現する「BitVMX」がホワイトペーパーを公開。BitVMXは早ければ1年後にもローンチされる可能性がある。
10:00
「ビットコインは2030年までに6億円に」ARKウッドCEO
ARK Investmentのキャシー・ウッドCEOは、仮想通貨ビットコインが今後2030年までに約5.9億円に達する可能性があるとの強気予測を披露した。
08:25
ブラックロック、Securitizeの73億円調達を主導
ブラックロックは今回の出資でSecuritizeの提携関係を強化していく格好だ。ブラックロックの他、オルタナティブ投資管理会社のHamilton Lane、ParaFi・キャピタル、Tradewebマーケッツもこのラウンドに参加した。
07:45
テザー社、24年1Qの利益が過去最高に
仮想通貨ビットコインへの投資も貢献し、ステーブルコイン発行企業テザー社の24年1Qの利益が45億ドル超となり過去最高に。同社は、初めてグループの純資産を報告した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア