CoinPostで今最も読まれています

「仮想通貨ビットコインが自由を救いうる」|米著名タイム誌

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

米タイム誌、仮想通貨ビットコインが自由を救う
2018年も残すところあと僅か。 ビットコインをはじめとする仮想通貨市場は、熱気と興奮に包まれた昨年とは対照的に、価格が低迷するまま、年を越すことになりそうだが、米タイム誌は、ビットコインの実利的な利用法とその可能性への称賛で今年の最後を締めくくった。

タイム誌:ビットコインは自由を守る

2018年も残すところあと僅か。 ビットコインをはじめとする仮想通貨市場は、熱気と興奮に包まれた昨年とは対照的に、価格が低迷するまま、年を越すことになりそうかもしれないが、米国の主要メディアTime (以下、タイム誌と表記)は、ビットコインの実利的な利用法とその可能性への称賛で今年の最後を締めくくった様だ

抑圧されている40億人とすべての世界の人々の未来のために、ビットコインができること

仮想通貨に対して、必ずしも好意的な立場をとってこなかったタイム誌だが、12月28日に掲載された、「ビットコインは、なぜ自由のために重要なのか」(”Why Bitcoin Matters for Freedom”)と題された、Human Rights Foundation (人権財団)の最高戦略責任者Alex Gladstein氏からの寄稿記事 は、注目を浴びている。

Gladstein氏は、まず、独裁政権の極度の金融コントロールと、100万%を超えるハイパーインフレに苦しむベネズエラを例に挙げている。2014年来、ベネズエラから退避した国民の数は300万人、一日に5500人が国を去っているといわれ、国連によると、シリアに相当する難民危機の状況にあるという。

しかし、そのような追い詰められた状況の中でこそ、革新的技術が本領を発揮するのだとGladstein氏は述べ、絶望的な状況を回避するためにベネズエラの人々が、ビットコインを積極的に受け入れている現状について説明している。

同氏は、仮想通貨業界とブロックチェーン業界における、憶測や詐欺、そして人々の強欲さが、サトシ ナカモトの発明=ビットコインの真の意義、つまり自由への可能性を覆い隠してきたと指摘しながら、特に独裁政権の下では、検閲に抵抗性を持つ価値交換手段として、貴重な金融ツールとなり得ると述べている。

同時に、ビットコインが危機回避の「逃し弁」となるのは、ベネズエラにとどまらないとして、発行上限を持つビットコインに対し、政府による大量発行により法定通貨が無価値同然となったジンバブエの例を挙げている。また、政府による監視と管理の束縛からも、自由度が高いとして、難民キャンプでも、インターネットへの接続が可能である限り、身分を証明することなく、ビットコインの受け取りが可能である事実を挙げた。

さらに、Gladstein氏は、事実上匿名であり、政府の監視なしに使用することができるお金は、「言論の自由を発揮するための最良の方法の1つ」ではあるものの、同時に、AlipayやWePayにより人々の金融動向を監視可能な中国の例や、国をあげてキャッシュレス化を推進しているスェーデンなど、政府や企業が世界の人々をキャッシュレスの世界へと駆り立てている現在の状況に危機感を募らせているようだ。

しかし、既にハイパーインフレが起こっている国々で現金の維持は現実的ではないという問題もあるため、「未来の世代のために、P2Pという現金の特性を維持することができる電子マネーを探求することが不可欠だ」と述べている。 そして、ビットコインは、ジョージ・オーウェルが小説「1984年」で描いた全体主義社会的未来を「回避するため保険」であると表現している。

なお、Gladstein氏は、ビットコインは未だ新しい技術であり、利用の簡便さやスピード、またはプライバシーの面では、まだ多くの課題が残されているとしながらも、今週、500BTC(180万ドル≒1億9850万円)の容量を超える記録を出せた、Lightning Networkのスケーリング問題に関する進展を例にとり、これからビットコインが広く一般に普及していく可能性に期待を寄せるとともに、その重要性について次のように結んでいる。

使いやすいウォレットや仮想通貨取引所の増加、そしてビットコインのより良い教材を開発するために時間と資源を投資するならば、自国の政府を信頼できない人々、また銀行システムへアクセスできない40億の人々の現状に真の変化をもたらす可能性があるだろう。

と、Gladstein氏はビットコインに期待感を抱いている。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

モルガン・スタンレーに11億円相当の罰金|マネーロンダリング問題を巡る伝統金融界と仮想通貨の現実
ロイター通信は木曜日、モルガン・スタンレーが米国の自主規制機関の金融取引業規制機構FINRAにより、マネーロンダリング違反の理由で、約11億円の罰金を課したと報じた。11月だけで、三つの巨大バンクが同問題で法的捜査などを受けている。仮想通貨界では規制者のスタンスが偏っていると指摘。
BCCCとJCBAが相互連携協定を締結|仮想通貨及びブロックチェーン技術の普及推進を目指す
ブロックチェーン推進協会と日本仮想通貨ビジネス協会は27日、相互連携の締結を行った。BCCCが発行・運営、対日本円為替レートが安定的に推移する「仮想通貨ZEN」の社会実験プロジェクトも第2フェーズへ移行する。
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者8,000名突破。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/17 金曜日
17:34
東京ビッグサイトで第5回ブロックチェーンEXPO【春】開催へ 無料申し込み募集開始
東京ビッグサイトで、日本最大級のブロックチェーン専門展である第5回ブロックチェーンEXPO【春】が開催されます。最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展するイベントは必見です。
13:00
ワールドコイン、秘匿化技術で生体認証データの保護・オープンソース化を発表
暗号資産(仮想通貨)でベーシックインカム実現を目指す、ワールドコイン・ファンデーションが生体認証データ保護にSMPC技術を導入。そのシステムをオープンソース化した。セキュリティとプライバシーを強化するとともに、システムの普及拡大を目指す。
12:32
短期トレンド変化のビットコイン続伸なるか、ミームコインが牽引する場面も
CPI発表で急反発を見せた暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコイン(BTC)が下降チャネルをブレイクアウトした。16日には賛否両論渦巻くミームコインが相場を牽引する場面も。
12:00
世界最大の証券清算機関DTCC、チェーンリンク活用した「Smart NAV」を実験
世界最大の証券清算・保管機関DTCCは、チェーンリンクを活用した「Smart NAV」の実証実験を行った。JPモルガンなど金融大手10社が参加している。
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。
09:30
SECの仮想通貨保管ガイドライン覆す決議案、米両院で可決
米連邦議会上院は、下院に続き、SECが発行した仮想通貨の保管に関する会計公報を覆す決議案を可決した。議員やSECがコメントを発表している。
08:35
TON基盤の「Notcoin」、800億トークンをエアドロップ
仮想通貨NOTトークンはエアドロップの実施に際しBybitやOKX、バイナンスに新規上場した。現在0.0075ドルで取引されている。
08:00
「BTCの短期の上値余地は限定的」JPモルガン
仮想通貨ビットコインの短期の上値余地は限定的であるとJPモルガンは予想。他にもビットコインの生産コストやマイナーの状況を分析した。
07:10
モルガン・スタンレー、420億円相当のビットコインETFを保有
米金融大手のモルガン・スタンレーが第1四半期の時点(3月末まで)で、420億円相当の仮想通貨ビットコインの現物ETFを保有していたことが13F書類で確認された。
06:20
ソラナ基盤のリステーキングSolayer、わずか45分で目標の31億円入金上限額を達成
Solayerの「epoch 0」は招待のみのアクセスで、仮想通貨ソラナネイティブステーキング、mSOL、JitoSOL、bSOL、INFのステーキングを対象としたもの。TVLが最も高いのは、mSOLで、833万ドルに達した。
05:45
コインベース、3つのソラナ銘柄の永久先物提供
米仮想通貨取引所大手コインベースは16日、3つのソラナ基盤の銘柄のパーペチュアル先物取引を新たに提供した。JupiterやJitoが対象となった。
05/16 木曜日
15:14
アークとフィデリティが牽引するビットコインETFの資金流入
米国のビットコイン現物ETFに巨額の資金流入が2日間続いている。直近ではブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)への資金流入が一服した一方、ARKBとFBTCが注目され、累積純流入額は121億ドルに達した。暗号資産(仮想通貨)投資信託に対する直近の流入動向を分析。
14:30
メタマスク、ボット対策の取引機能を提供開始
米Web3ソフトウェア企業Consensysは、 仮想通貨ウォレットのMetaMaskで同社が開発した新技術「スマート・トランザクション」が利用可能になったと発表した。
14:10
米デリバティブ大手CME、ビットコイン現物取引の提供を計画
現物の仮想通貨ビットコインへの直接アクセスは、規制された最大のデリバティブプラットフォームを通じて、金融商品として本格的な普及につながる見込みだ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア